今週は念願の博多にてエステスクール開催。
前半3日間、美容心理士養成スクールの講師をして参りました。
3月中旬、(社)日本美容心理協会へお電話をいただき博多でスクールを開催してくれないかとオファーを頂いわざわざ東京麻布十番の無料スクール説明会に起こしいただけたお二人の熱いご指示のもと博多出張スクール開催決定‼️
4月、5月と48時間カリキュラムを修了できるように短期集中講座を開催することが決まりました。
いよいよ、当日授業スタート!
朝10時から19時までびっしり2講座分を前半は4月に3日間、後半は5月に3日間を受講していただき最終日に認定試験を実施する予定です。
1日目は
①自己実現理論でお客様を美に導く
②性格分析をしてお客様に合わせた接客を行う
2日目は
③リラクゼーションマッサージの習得
④傾聴をしてお客様と信頼関係を築く
3日目は
⑤お客様のタイプ別伝わる話し方を習得
⑥心理状態に合わせたボディマッサージ習得
残りの6回は次回5月に実施。
お二人とも博多で大活躍されていらっしゃるサロンオーナー様、施術実技の習得はかなり早く通常より30分くらい早く終わってしまうほどの実力者。
理論実技では、初めて心理学に触れてかなり刺激を受けたそう、すぐに接客で使える〜知識に納得、これを学びたかったの〜と感想をいただきました。すっかり美容心理士のマインドも身につけていただき益々人間力もアップされているご様子でした。
左)美容整骨サロンプルーム代表上野伊久美さん
右)美容整骨サロンOZ代表山下仁弥さん
美しく実利ある方に美容心理士になっていただけるなんて光栄です。また来月お二人にお会いできるのが今から楽しみです。
博多の人々は根っから明るく優しくて素敵だな〜と思いました。内側の明るさは外面にも表れる。九州の皆さまに美容心理学で益々キレイになっていただけたら幸いでございます✨
皆様のお住まいの地域で美容心理士になって活躍してみませんか?
美容心理士とは心のケアもできるエステシャン、セラピスト、美容家のこと
美容業界で働く方に必要な心理学が学べます♫
(社)日本美容心理協会の無料スクール説明会については( 東京・大阪で開催中)
※出張講座につきましてはお問い合わせください
☎︎03-3478-9121
✉️info@j-apb.jpn
主催:一般社団法人日本美容心理協会
エステティシャン育成からボランティアまで幅広く活動
美容専門誌「エステティック通信12月号」に当スクールが掲載されました。
■当スクールの特徴
■無料スクール説明会の紹介(内容、参加するメリット、対象者)
1ページに渡り詳しく紹介されました。
購読している全国のエステサロン、エステスクール、サロンオーナーに配布。
こちらの掲載を機に無料説明会のお申込みを沢山いただきました。
2017年11月19日|カテゴリー:ニュース
美容専門誌「エステティック通信」10月号に
ボランティアエステ活動が掲載されました。
今回の特集は、「美容業界の社会貢献&CSR事業」ということで
社会貢献の必要性や各社の取り組みが紹介されてます。
当協会のは左上に掲載↑↑
障がい者へのエステのボランティアをしている団体は少ないようで
取り上げて頂けました。
ご興味をお持ちいただけた方、記事にもありますように「一人から参加可能」となっております。
お気軽にお問い合わせを宜しくお願い致します。
※ボランティアについては→http://j-apb.jp/archives/78
2017年2月6日|カテゴリー:ニュース
美容専門誌「エステティック通信1月号」に代表理事塩澤麻衣が掲載されました
エナジェティックビューティストの特集に選ばれ1ページに渡り掲載
●塩澤麻衣のエステティシャンポリシー(美容心理について)
●現在運営するエステサロン・ヒーリングオアシスについて
●これから目指す目標や夢
インタビュー内容が詳しく掲載されています。
美容心理の啓蒙活動につながりました。
2017年1月19日|カテゴリー:ニュース
趣旨:美容を共通点とした経営者が出会い、集まり、交流し、情報交換をしながら経営者のメンタルマネジメントができる場を提供して、それぞれの仕事に活かしていくことを目的としています。
当イベントは、グループ療法のエンカウンター方式で丸い円になり座りながら、自己紹介、経営者だからこそ抱える悩み、ちょっとしたことなどを本音で語り合い、問題解決や個々の成長に繋げていける場を提供しています。
※エンカウンター方式とは
現在、企業や教育の現場で取り入れられている方法のひとつで、集団でのコニュニケーションが円滑に図れます。アメリカの心理学者カール・ロジャーズによって考案されたもので、「批難、分析、誹謗中傷のない安心して語れる場」であり、参加者全員がそれぞれを受容し、「気づき」を促進させていくことができます。経営者ならではの悩みや苦悩を声に出して語ることでカタルシス効果が得られ心のデトックスになり、それを受け止めてくれる他者から気づきが得られることで、自身の思いや考えの再確認、問題解決のヒントをも見出し、目の前の経営に活かしていくことができるでしょう。
経営者の心の元気がみんなを救う!!
会社を、社員を、スタッフを幸せに導くことができるのです。
日時:2017年12月2日12時~15時※途中帰宅OK
12時開始~当協会の説明、当イベントについて
12時30分~エンカウンター開始(自己紹介)など
13時30分~お弁当配布し、食事しならが懇談、名刺交換など
15時終了
ファシリテーター:当協会理事長 塩澤麻衣
参加費:一般3,000円(税別)/正会員及び賛助会員1,500円(税別)
※前振込制
会場:10番オフィス3階(麻布十番1-8-11タカデンビル3F)
※当日迷われたら方は070-5626-7112まで
参加対象者:美容・健康関連のサロン経営者の方
エステサロン、ネイルサロン、美容室、アイラッシュサロン、整体・リラクゼーションサロンなどを経営されている方
お申込み方法:フォーム又は、メール、電話にて
●会社名又はサロン名●氏名●電話番号、メアド、参加への動機など添えてお申込みください。
後日、参加費のお振込詳細のご連絡をさせていただきます。
それでは、皆様との出会いを楽しみにしております。
2016年10月20日|カテゴリー:募集案件
こんにちは。理事長の塩澤です。
五月晴れが続いた5月ももうすぐ6月。
皆様は、新緑の季節はいかがお過ごしでしたか?
当協会の認定資格「美容心理士」の商標登録が受理されて認定証が事務所に届きました。
額縁にいれてスクールの玄関に飾りました。
世界で一つしかないこの美容心理士という認定資格
心のケアもできるエステティシャンということでカウンセリング心理学を学びエステティックに活かす。
それはお客様為でもあり自分自身のためでもあります。
5月は五月病という言葉もあるくらい気分が落ち込み、自律神経が崩れる方も多くいらっしゃると思います。
美容心理士は、
・自身が心から健やかで健康である
・自身が心からの笑顔で過ごしている
・自身が内面美人である
美容心理士養成講座では、時に
自身の心の闇の部分に向き合うこともあります。
闇を知るからこそ自信が放つ光のパワーも増します。
お客様を光で照らすこの力が、最大の美の提供です。
今回取得した商標登録は、活動の底辺の作業でしたが、
足元を固めて事業を推進して参ります。
塩澤 麻衣
2016年5月30日|カテゴリー:ニュース
西東京FM番組「塩澤麻衣の心から美しくなるラジオ」に
パーソナリティとして生放送で出演しています。
毎月第一金曜日12時15分~45分(再:同日19時~)
●日本美容心理協会の活動について
●美容心理士について
●各種講座の紹介
●麻布十番エステ「ヒーリングオアシス」での心体美のケアについて
こちらのスケジュールでお届けしてしました。
2015年10月2日、11月6日、12月4日、2016年1月15日、2月5日、3月4日
こんなリスナーさんにおススメ♫
■心から美しくなりたい方
■当協会の認定資格を取得したい方
■ボランティアエステに参加しようか迷っている方
是非お時間があるときに視聴してみてください。
◼︎今までのラジオ内容
1回目
●自己紹介、活動紹介
●心の美肌カウンセリングについて
2回目
●ボランティアエステ活動について
●ボランティアセラピスト講座について
3回目
●チャクラカラーチェック体験、解説
●肌と体のセルフマッサージ方法
4回目
●エステシャン8タイプ診断、解説
無料スクール説明会とは
●美のお悩み相談室
こちらを放送いたしました。
ご興味ある方は30分×4回分と長くなりますが是非聴いてみてください
▼過去ラジオまとめ
※【黒い再生ボタン】を押してください。
▼ポッドキャストから
http://842fm.west-tokyo.co.jp/fm842/podcast/shiozawa/
■講談社「FRaU4月号」掲載
塩澤麻衣が考案した美容心理療法「心の美肌カウンセリング」が心のキレイを導くと!
人気女性誌FRaUに注目されて編集部員が体験した感想が公開されています。
当協会認定の美容心理士2級にて習得できる美容心理療法です。
美容心理士2級養成講座
詳しくは▼
http://h-oasis.jp/school/index.html
2015年3月5日|カテゴリー:ニュース
2015年1月に第1回理事会を理事、監査、社員を合わせた6名にて開催いたしました。
(※各理事のご紹介はこちら→http://japb.lomo.jp/dantai.html)
美容心理協会の設立目的をテーマに話し合い、当協会の存在意義や美容業界での役割について、今後の活動の指針を決定させていただきました。
理事の皆様のご指導やご協力の元、当協会の運営をさせていただきます。
1月の晴天の中、素晴らしいスタートをきることができました。
その後、昼食を交えて歓談の場となりました。
スイーツの時間には、初顔合わせの皆様も笑顔で和み、
それぞれの出会いにも意味あるつながりがあることと知った一日でした。
ご縁に感謝です。
これをもって一般社団法人日本美容心理協会の本格的始動でございます。
我々の描く目的はただ一つ、
美容と心理(こころ)の両面をケアできる専門家を育成し、世の女性を心から美しく導くために活動して参ります。
理事長 塩澤麻衣
2015年3月5日|カテゴリー:活動報告
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 5月 | ||||||
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |